ベース弦専門店 B-string

B-string (ビーストリング) | ベース弦専門店 B-string

ベース弦専門店 B-string

ベース弦専門店 B-string

  • トップ
  • ご挨拶
  • 商品
    • ベース弦
      • B-string (ビーストリング)
      • Cleartone(クリアトーン)
      • D'Addario(ダダリオ)
      • DR(ディーアール)
      • Ernieball(アーニーボール)
      • Fodera(フォデラ)
      • GHS(ジー・エイチ・エス)
      • Ken Smith(ケン・スミス)
      • La Bella(ラベラ)
      • R.Cocco(リチャード・ココ)
      • Rotosound(ロトサウンド)
      • Sadowsky(サドウスキー)
      • SIT(エス・アイ・ティー)
    • アウトレット商品
  • お問い合わせ
  • ご購入ガイド
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ベース弦専門店 B-string

  • トップ
  • ご挨拶
  • 商品
    • ベース弦
      • B-string (ビーストリング)
      • Cleartone(クリアトーン)
      • D'Addario(ダダリオ)
      • DR(ディーアール)
      • Ernieball(アーニーボール)
      • Fodera(フォデラ)
      • GHS(ジー・エイチ・エス)
      • Ken Smith(ケン・スミス)
      • La Bella(ラベラ)
      • R.Cocco(リチャード・ココ)
      • Rotosound(ロトサウンド)
      • Sadowsky(サドウスキー)
      • SIT(エス・アイ・ティー)
    • アウトレット商品
  • お問い合わせ
  • ご購入ガイド
  • トップ
  • ベース弦
  • B-string (ビーストリング)
  • B-string (ビーストリング) BS-C4N 日本製ハンドメイド・ニッケル弦【ベース弦】

    ¥4,280

    ●ベース弦 ●サイズ .045.066.086.106(T) ●スーパーロングスケール 35インチ対応 ●ニッケル ラウンドワウンド ●ベース弦専門店として、「純国産、高品質、長寿命」というコンセプトを掲げ、幅広いベーシストに満足していただけるサウンドを追求したベース弦を開発しました。 厳しい環境下でも使用される工業用ワイヤーにも採用される、厳選された高品質の鋼材を使用し、日本国内で熟練の職人による丹念なハンドメイドワインディング製法が、驚くほどクリアでダイナミックなサウンドを実現しています。 さらに、耐久性にも優れ、長期間安定したパフォーマンスを提供します。 「E弦.106/A弦.086/D弦.066/G弦.045」という若干太いゲージ構成にしたことでずっしりと重心のある太い音を実現しています。 ワインディングの鋼材にはステンレスとニッケルの中間のような少しだけざらつきのある触感の合金を使用し、耐久性とプレイアビリティも向上しました。 また、各弦ごとに繰り返された芯線や鋼材の選定、そして試行錯誤の末、一般的なベース弦とは異なった製法を用い、テンション感やサウンドのバランスを調整を行うことで、様々なジャンルに対応できる高品質なベース弦が実現しました。 E弦にはテーパーコアが採用され、力強い低音域の響きを保ちながらも、素早いレスポンスなのが特長です。 全体的に、やや中低音域を重視したサウンドでありつつも、しっかりと芯のあるクリアなサウンドを提供します。 試奏音源: https://www.youtube.com/watch?v=8Z8iCyd_8VM

  • B-string (ビーストリング) BS-C4S 日本製ハンドメイド・ステンレス弦【ベース弦】

    ¥4,280

    ●ベース弦 ●サイズ .045.066.086.106(T) ●スーパーロングスケール 35インチ対応 ●ステンレス ラウンドワウンド ●ベース弦専門店として、「純国産、高品質、長寿命」というコンセプトを掲げ、幅広いベーシストに満足していただけるサウンドを追求したベース弦を開発しました。 厳しい環境下でも使用される工業用ワイヤーにも採用される、厳選された高品質の鋼材を使用し、日本国内で熟練の職人による丹念なハンドメイドワインディング製法が、驚くほどクリアでダイナミックなサウンドを実現しています。 さらに、耐久性にも優れ、長期間安定したパフォーマンスを提供します。 「E弦.106/A弦.086/D弦.066/G弦.045」という若干太いゲージ構成にしたことでずっしりと重心のある太い音を実現しています。 ワインディングの鋼材にややざらつきのあるステンレス合金を使用し、ニッケルタイプと比べやや硬質なサウンドと音抜けの良さを実現しています。 また、各弦ごとに繰り返された芯線や鋼材の選定、そして試行錯誤の末、一般的なベース弦とは異なった製法を用い、テンション感やサウンドのバランスを調整を行うことで、様々なジャンルに対応できる高品質なベース弦が実現しました。 E弦にはテーパーコアが採用され、力強い低音域の響きを保ちながらも、素早いレスポンスなのが特長です。 全体的に、やや中低音域を重視したサウンドでありつつも、しっかりと芯のあるクリアなサウンドを提供します。 ニッケルタイプと比較するとやや硬質なサウンドですが、ギラついた音ではなく落ち着きのある扱いやすい上質なステンレスサウンドに仕上がっています。 試奏音源: https://www.youtube.com/watch?v=qs8h4OLp_Q8

CATEGORY
  • ベース弦
    • B-string (ビーストリング)
    • Cleartone(クリアトーン)
    • D'Addario(ダダリオ)
    • DR(ディーアール)
    • Ernieball(アーニーボール)
    • Fodera(フォデラ)
    • GHS(ジー・エイチ・エス)
    • Ken Smith(ケン・スミス)
    • La Bella(ラベラ)
    • R.Cocco(リチャード・ココ)
    • Rotosound(ロトサウンド)
    • Sadowsky(サドウスキー)
    • SIT(エス・アイ・ティー)
  • アウトレット商品
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
YouTube
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
YouTube
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ベース弦専門店 B-string

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ベース弦
  • B-string (ビーストリング)
  • ベース弦
    • B-string (ビーストリング)
    • Cleartone(クリアトーン)
    • D'Addario(ダダリオ)
    • DR(ディーアール)
    • Ernieball(アーニーボール)
    • Fodera(フォデラ)
    • GHS(ジー・エイチ・エス)
    • Ken Smith(ケン・スミス)
    • La Bella(ラベラ)
    • R.Cocco(リチャード・ココ)
    • Rotosound(ロトサウンド)
    • Sadowsky(サドウスキー)
    • SIT(エス・アイ・ティー)
  • アウトレット商品